
日替りランチ放浪記
written by あばちゃー
第3652日 兵庫但馬朝びき鶏レアチキン南蛮定食800円

晴屋 本店
(大阪市北区・お初天神通り)
極寒の金曜日、地上に出ようかためらいつつ地上へ。
お初天神通りのお初天神の対面の
「晴屋」
で呼び込みをしていて、
「レアチキン南蛮、生でも食べられる鶏なんです」
と仰るので入店。
入口というか、1階はスタンディングバーになっていて、
昼は注文カウンターとして使用。
メニューを見るといろいろ楽しそうなものが並んでいるが
やはりレアチキン南蛮が頭から離れない。
「お会計が済みましたら、ご飯を入れてお待ちください」
というご飯は、わかめご飯と白ご飯の2種類がスタンバイ。
さらにふりかけも2種類用意されているという周到ぶり。
これまでの4300軒以上のランチ放浪の経験上、
ふりかけの用意されている店に間違いはない。
いやがうえにも期待が高まる。
店の壁にずらっと貼り出された
サイン色紙の解説を聞いてるうちに
レアチキン南蛮が完成。
トレイにセットして2階席へ。
晴屋といえば福島の店がワタシ的にはおなじみだが、
おなじみと言ったって3回くらいしか行ったことがない。
「福島店はのれん分けなんですよ」
「あ、こっちの方が古いんですね」
「今年で20年になります!」
「すごい。あ、ランチもともとやってないですもんね」
「そうなんです。コロナで始めたんで」
チキン南蛮は、
生でも食べられる鶏肉を使用していて、
その良さを生かすべくレアにしてあるのだけれど、
なにこれ、食べたことない味と食感♪
ああ、こりゃ旨い、わかめご飯もふりかけご飯も旨いで、
和の惣菜モリモリも嬉しく、
店を貸切状態なのが本当に申し訳ないというか、
悲しくなってしまう。
早くみんなでランチを食べられる日常が戻りますように。
(2021.1.8)
晴屋(はれるや)本店
大阪市北区曽根崎2-7-14 06-6311-4320
(大阪市北区・お初天神通り)
極寒の金曜日、地上に出ようかためらいつつ地上へ。
お初天神通りのお初天神の対面の
「晴屋」
で呼び込みをしていて、
「レアチキン南蛮、生でも食べられる鶏なんです」
と仰るので入店。
入口というか、1階はスタンディングバーになっていて、
昼は注文カウンターとして使用。
メニューを見るといろいろ楽しそうなものが並んでいるが
やはりレアチキン南蛮が頭から離れない。
「お会計が済みましたら、ご飯を入れてお待ちください」
というご飯は、わかめご飯と白ご飯の2種類がスタンバイ。
さらにふりかけも2種類用意されているという周到ぶり。
これまでの4300軒以上のランチ放浪の経験上、
ふりかけの用意されている店に間違いはない。
いやがうえにも期待が高まる。
店の壁にずらっと貼り出された
サイン色紙の解説を聞いてるうちに
レアチキン南蛮が完成。
トレイにセットして2階席へ。
晴屋といえば福島の店がワタシ的にはおなじみだが、
おなじみと言ったって3回くらいしか行ったことがない。
「福島店はのれん分けなんですよ」
「あ、こっちの方が古いんですね」
「今年で20年になります!」
「すごい。あ、ランチもともとやってないですもんね」
「そうなんです。コロナで始めたんで」
チキン南蛮は、
生でも食べられる鶏肉を使用していて、
その良さを生かすべくレアにしてあるのだけれど、
なにこれ、食べたことない味と食感♪
ああ、こりゃ旨い、わかめご飯もふりかけご飯も旨いで、
和の惣菜モリモリも嬉しく、
店を貸切状態なのが本当に申し訳ないというか、
悲しくなってしまう。
早くみんなでランチを食べられる日常が戻りますように。
(2021.1.8)
晴屋(はれるや)本店
大阪市北区曽根崎2-7-14 06-6311-4320