
日替りランチ放浪記
written by あばちゃー
第3650日 四川風麻婆まぜ麺1辛・鶏の唐揚げ2個1030円

花梨麻婆麺
(兵庫県尼崎市・神田北通)
水曜日。尼崎でランチ。
中央商店街の1本北側、
コメダやセントラルホテルのある通りを西に向かってたら
新しいまぜ麺の店を発見。
店の前でメニューを検分していたら、
「どうぞ中でご覧ください」
とスタッフさんが中から声をかけてくれたので入店。
テーブル席とカウンター席があり、
ひとりなのでひとりずつ仕切られたカウンター席へ。
メニューは、
・四川風麻婆まぜ麺
・(広東風)麻婆麺
・カレー麻婆まぜ麺
・汁なし担々麺
の4つ。
汁なし担々麺はなぜか説明してくれなかったが、
他は丁寧に違いを教えてくれる。
やはり「左上の法則」で四川風麻婆まぜ麺かな。
(いつも全くこだわってないが)
あと、+150円で、
・鶏の唐揚げ2個
・揚げ餃子3個
・杏仁豆腐
が付くということで、これもあまりつけることはないのだが
「60~80gの唐揚げが2個なんです。おすすめです」
と仰るので、ついつい口車に乗り込んでしまう。
待つこと暫し。
まずはぐつぐつの土鍋に入ったまぜ麺と
唐辛子の粉末がやってきた。
「これをかけると1辛になります」
とのことなので、どばっと最初に全入れ。
あまり混ぜずに食べたら結構辛かったが、
だんだん混ざって、いい感じに全体に辛さが行きわたる。
麺は、汁はね注意!と思ったけれど、
ほどよくほぐれていて、ほどよい長さで、
惨事を惹起することなく、平和に食べ進められる。
マーボー部分を一緒に食べなきゃと思うが、
ランチタイムは最後の「追い飯」がサービスでつくので
あまり気にせず、麺をメインにずるずる。
と少し遅れて唐揚げが登場。
うんうん。確かにでかい。これが150円はお得。
食べてみると、カリっと揚げたてで、
皮せんべいみたいな部分もついてていい。
添えられたレモンと、油淋鶏にまぶされているような
刻んだ葱塩?が味を華やかにパワーアップしてくれる。
もうプラス150円したら、もう2個出してくれるのかな。
最後に追い飯をいただき、
残ったマーボー部分とまぜまぜ。
いやあ、大満足のランチ。
1000円超えでも納得の充実ぶりやね。
(2021.1.6)
#神田ラーメンの跡
花梨麻婆麺 尼崎店
兵庫県尼崎市神田北通3-37-2 06-4869-9100
(兵庫県尼崎市・神田北通)
水曜日。尼崎でランチ。
中央商店街の1本北側、
コメダやセントラルホテルのある通りを西に向かってたら
新しいまぜ麺の店を発見。
店の前でメニューを検分していたら、
「どうぞ中でご覧ください」
とスタッフさんが中から声をかけてくれたので入店。
テーブル席とカウンター席があり、
ひとりなのでひとりずつ仕切られたカウンター席へ。
メニューは、
・四川風麻婆まぜ麺
・(広東風)麻婆麺
・カレー麻婆まぜ麺
・汁なし担々麺
の4つ。
汁なし担々麺はなぜか説明してくれなかったが、
他は丁寧に違いを教えてくれる。
やはり「左上の法則」で四川風麻婆まぜ麺かな。
(いつも全くこだわってないが)
あと、+150円で、
・鶏の唐揚げ2個
・揚げ餃子3個
・杏仁豆腐
が付くということで、これもあまりつけることはないのだが
「60~80gの唐揚げが2個なんです。おすすめです」
と仰るので、ついつい口車に乗り込んでしまう。
待つこと暫し。
まずはぐつぐつの土鍋に入ったまぜ麺と
唐辛子の粉末がやってきた。
「これをかけると1辛になります」
とのことなので、どばっと最初に全入れ。
あまり混ぜずに食べたら結構辛かったが、
だんだん混ざって、いい感じに全体に辛さが行きわたる。
麺は、汁はね注意!と思ったけれど、
ほどよくほぐれていて、ほどよい長さで、
惨事を惹起することなく、平和に食べ進められる。
マーボー部分を一緒に食べなきゃと思うが、
ランチタイムは最後の「追い飯」がサービスでつくので
あまり気にせず、麺をメインにずるずる。
と少し遅れて唐揚げが登場。
うんうん。確かにでかい。これが150円はお得。
食べてみると、カリっと揚げたてで、
皮せんべいみたいな部分もついてていい。
添えられたレモンと、油淋鶏にまぶされているような
刻んだ葱塩?が味を華やかにパワーアップしてくれる。
もうプラス150円したら、もう2個出してくれるのかな。
最後に追い飯をいただき、
残ったマーボー部分とまぜまぜ。
いやあ、大満足のランチ。
1000円超えでも納得の充実ぶりやね。
(2021.1.6)
#神田ラーメンの跡
花梨麻婆麺 尼崎店
兵庫県尼崎市神田北通3-37-2 06-4869-9100